EVENT
さいたまゆかりの日本近代漫画の先駆者、北沢楽天と交流の あった、日本画家の山口蓬春。 そして、日本画を学びたいと楽天の家で養女さながらに 暮らしていた斉藤春子。 その縁から蓬春と春...
創流120周年を迎えた、いけばな小原流。大宮支部の 青年部の方たちによる生け花の展覧会が開催される。 31日11時からは、生け花の子ども無料体験コーナーも。 ◆プラザノース2階ノー...
昨年に引き続き、市内小中学生参加のオペラを公演。 プロ出演者と一緒にステージに上がろう。 ◆本番公演8月23日(日)14時開演/プラザウエスト さくらホール ◆練習日:6月21、2...
1975年に、市民による市民のための大学として創学した、 誰でも自由に学生になれ、学ぶ心がある限りいつまでも 学生でいられる「浦和社会生活大学」が、第41期の入学者を 募集。入学式...
土地や建物の売買、賃貸借契約、借地・借家に関する 無料相談会(さいたま市後援、対応は宅地建物取引主任者 及び弁護士)が開催される。 弁護士相談は、各日定員6人で要予約。6月3日(水...
第1回の「さいたま国際マラソン」が11月15に開催されることが 正式に決定した。ハーフを中心とした「さいたまシティマラソン」が、 これでフルマラソン化する。 市民優先枠は、申込開始...
「マザー・グースのうたより」「お父さんがつくった子守歌」 「ニダロス・ジャズ・ミサ」「思い出すために〜寺山修司の 詩による6つのうた」の4部構成。 ◆彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホ...
版画家・木村真由美の個展が、現在浦和駅西口の柳沢画廊で 開かれている。 版画技法のひとつであるシルクスクリーンを和紙のに摺り重ねた 「うつくしいそら」(62×60㎝)などが展示され...
与野公園恒例の「ばらまつり2015」が、今年も5月16(土)、17日に 開催される。 色や形の異なる170種、約3000株のバラが見ごろを迎えるが、 そのほかにもバラの苗木即売会、...
ボストン交響楽団オーボエ奏者の若尾圭介さんと、 パリ管弦楽団のクラリネット奏者のパスカル・ モラゲスさん他による演奏。 ◆埼玉県障害者交流センター(浦和区大原3-10-1) ◆5月...