EVENT
さいたま市では、昨年度策定した「さいたま市総合振興計画後期 基本計画」を盛り込んだ総合振興計画書「2020さいたま希望(ゆ め)のまちプラン」が完成したことから、「後期基本計画」を...
歌の国イタリアの流麗なメロディーと情熱を、お話を交え ながら届けするコンサート。 前半は親しみやすい曲を中心に、後半では本格的なオ ペラも楽しめる。 イタリア在住のバリトン原田勇雅...
浦和美園駅から岩槻駅までの緑区、見沼区、岩槻区を つなぐ日光御成道や見沼田んぼの歴史・文化、自然に ふれあいながら地域の魅力を満喫するウォーキングイ ベントが開催される。 スタンプ...
享保16((1731)年、江戸との間に舟運を行うことを考え た井沢弥惣兵衛為永が、見沼にある東西2本の代用 水路と、その間を流れる芝川とを結ぶ運河を開削した のが見沼通船掘り。 こ...
リリースから10年。サスケ再結成し復活。 インディーズで、HMV大宮アルシェ店限定発売のみで500枚が即日 完売した伝説を持つサスケが、ニューアルバムのリリース日にHMV 大宮アル...
家の新築や建て替えを考えている人のためのセミナー が8月29日(金)、14時から16時に浦和コミュニティセン ター(浦和駅東口コムナーレ10階)第10集会室で行わ れる。 女性建築...
江戸時代から庶民の歌として歌い継がれる、 大衆音楽三味線小歌曲「端唄」。 江戸の粋を体験しよう。 体験合唱は「深川くづし」「ギチョンチョン」。 端唄の解説と鑑賞もあり。指導は端唄青...
さいたま市では、会津高原の豊かな自然の中で、市民に 健康や体力作り、世代を越えた交流を図ってもらおうと、 「さいたま市・南会津たていわ親善ツーデーマーチ」を開 催する。 旧大宮市時...
渡辺伸さんの個展「情景・南の島」が浦和駅西口に ある柳沢画廊で開催されている。 渡辺さんは、1961に東京都に生まれ、84年に武蔵 野美術大学造形学部油絵科を卒業後、個展を中心に ...
名オペラナビゲーターのウーロン亭ちゃ太郎氏による脚本で、 「ヘンゼルとグレーテル」が大人も子供も楽しめるオペラになった。 公募で選ばれたさいたま市内の小中学生も出演。 ◆プラザウエ...